週に一度のお仕事のひとつ
嫁さんの書いた紙をもとに、お買い物に行ってます
でも、最近高くなってきましたね~
全体的に高くなったというのもありますが、
店によって、安いものが違うのが厄介です
以前は、あの店に行けばたいてい安い!
ってのがありましたが、
最近は、一日に3つの店を回ることが珍しくありません・・・
嫁さんの買い物メモも
書いてるのは「安いもの」ではなくて「欲しいもの」
中には、 「あ~、これ先週100円も安かったに~」ってのがざらにあったりして
なかなか買い物を難しくしています。
今日も、 「インスタントラーメン」 が、
お題目にあったのですが、
1店目のお店では、5食入り345円!
何で、こんなに高いの?普通198円であるのに~
といっても、どこを探してもない!
買わずに帰れば、「何で勝手こんの~」といわれるのもわかりきってるし、
かといっていつも198円で買えるのを345円も出すのもね~
と、結局
インスタントラーメンだけ残して2店目に・・・・・
ここでも、345円のみ・・・・・
あれ、ガソリン高騰でここまで上がるかな~
ということで、購入せず3店目・・・・
あったあった、しかも、5食パックで148円!
探した甲斐がありました。
またいつ買わされるかわかんないので3パックを購入
でも、そのほかの値段見てたら、
今日購入の
納豆88円→78円
ホットケーキミックス298円→198円
はちみつ984円→840円が、3店目の方が安い
まあ、逆に
卵98円→138円
牛乳2パック298円→342円
※もちろん牛乳はわたくし用ではありません!
と、買っておいてよかったものもありますが
気分的には、結構高く買ったものが多くて結構ショックでした。
あまりに、ショックで、
ホットケーキミックスは、すでに1袋買ってるのですが、
他の人が2袋とか、みんな買ってるので
自分も、もう2袋買って帰ってきました!
来週は、逆の順で買い物することとします。
それにしても、
最近、魚が高くないですか?
なかなか、手が出ないんですよね~
ほんとは、
毎日夕方に半額になる商品を買いに行ければ
かなり、食費が浮くんだけど・・・・
と思うのですが、なんかいい方法ないですかね~
会社で
「ちょっと今から一時間、食料品買ってきます~」
なんて言えたらいいんですけど
SECRET: 0
PASS: 8604b9a2373daa062878af0c2bd68a5b
広告をしっかりチェックしていくのも一手です。
あまりお店を回ってもその分のガソリンが。。。と今日からお安いですね。
作りかけの道路もそこで終わりだったりするですね。
お魚は海外からの調達が多かった分、他の国の方もお魚を沢山召し上がるようになったのです。日本に入ってくる分が少なってるのかも。。
知り合いの方に夕餉時に買い物にでかけ例えばおにぎりなんかは冷凍するのですって。それを子供のおやつ代わりにしてるようです。 賢くかっているようです。
SECRET: 0
PASS: 2fd9b65ec092abf1e5a9e7f98067bc7e
お久しぶりです。
買い物も本当に頭を使いますねぇ
ガソリン代も安くはなったといえ、
以前の金額に戻ったという感じでしかないですよね~
今のうちにドライブにでも行かないと・・・・