天気だけ見てれば、
昨日と同じような天気の今日
昨日同様、一本目はぶっ飛び
そして、これも昨日に引き続き
自分を写真で撮る!
一日で成長したのは
写真を撮るときは、ちゃんと口を閉じる!
案外飛んでるときは
自分さえ気づかないまま、口が半開きのようで
昨日の写真でそのことが判明!
※どうりでいつもテイクオフしてしばらくするとのどが渇くはずです・・・・
今日はちゃんと口を閉じた・・・・・はずだったんですが
口元は写真に写っていませんでした
そして二本目・・・なんですが
フォーローでなかなかテイクオフできず
風かそこそこよくなりそ~な11時30分前ぐらいから
パイロットがいっせいに準備を開始
このままだと、蚊柱の中で飛ばないといけなくなるので
ここは、先に出るのが得策
と、無風に近い状態でテイクオフ!
展望台上空には届かず
500M近くで尾根に出て、そこでしばらく粘ることに・・・・・
昨日同様
ガーンとは上がらずレベルキープで時々少し上がる程度
それでも、あとからは、
準備を終えたパイロットが次々とテイクオフしてきます
徐々にグループで自分に迫ってくる感じで
そのつど、逃げる→粘る→逃げるの繰り返し
結局最後まで逃げ続け 2本目はそれでも40分
時間はともかく、
ずーっと皆さんとは違う場所で粘り続けたことに個人的には満足でした
SECRET: 0
PASS: 8604b9a2373daa062878af0c2bd68a5b
追われ追われでしたか?!
まっお手本とされて近づいてこられるのはいいことじゃないですかねぇっ。
LDは皆さんがお手本としてほしいくらいの飛び姿でした。
他機警戒しっかり出来ていましたですから。。。MOVIEしなかったのが残念(m-m)
SECRET: 0
PASS: e021a93e119e43b3a8542f52175cbd6f
コースといい、粘り具合といい、同じようなフライトでしたね。
第2テイクオフ方面の尾根では結構上げてましたが、なかなか行けないものですね。
SECRET: 0
PASS: c39018f9cbf4bfe92712da8d2c17ae88
最近の個人的な課題は翼端折で高度処理すること、
最後まで翼端折で降りられるのももう少しです
それにしても、粘るだけじゃなくて
高く上げたいですね・・・・・
ゆれては欲しくないですけど・・・・