最近は、躓くことはあっても
転ぶところまでは行かないんですが
今日はこけました
状況としては
車の走る道路わきの歩道
会社の人が書類を取りにくるということで
歩道の道路わきでいつくるか待っているところ・・・・
と、ふと近くの十字路を見ると、
その先を、見覚えのある車が通りすぎる
あ
と、数歩後ずさりしたとき
後ろには、
よく駐車禁止のために道路わきにおいてあるコーンが
私の後ろに・・・・
そのままよろけた拍子に
左足を一歩後ろにずらして踏ん張ろうとしたとき
なぜか、不幸なことに紐がほどけてたようで
しっかりその紐の先を右足が踏んでいた・・・・
あ~
足がでない!
あわててるので、紐を踏んでるなんてつゆ知らず
とっさのことで
今度は左手をつこうと・・・・・
これがまたポケットに深く手を入れていたためか
手がポケットから出ない、でない、でない
手も足もでないとはこのことかぁ と思いつつ
と、あとは皆さんの想像に任せます
どんな体制でこけたのか・・・・・・・
しいていうなら、
体が一本の棒となって、そのままなすすべなく横倒しに・・・・
また、こういうときに限って
女性が目の前を通り過ぎるんですね~
しかも3人も・・・
気の毒そうに私をみるものの
なにも言わず・・・・
いっそ、笑ってくれた方が、こちらもにが笑いで済ませれるのに・・・・
あ~あ
痛いやら、恥ずかしいやら
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
僕も、スーパーで靴の紐が反対側の靴のフックに引っかかり
レジ付近に突っ込んだ事あります・・・
とても恥ずかしい思いでした(笑)
まぁ、ケガがないようなので良しとしましょう!
SECRET: 0
PASS: 8604b9a2373daa062878af0c2bd68a5b
大丈夫ですか?
お怪我はございませんでしたか?
お気をつけ下さい。
靴紐などはしっかり結びましょう
SECRET: 0
PASS: 8b9acce987a7dac7c6b4031a8ef80e87
じっとしてられずイタイイタイと30分ぐらい
会社の事務所内をうろうろしていましたが
労災にならずにすみました~
なんか、今の靴は紐がすぐほどけるんですよね~
ほどけにくい紐ってあるんでしょうけど
今度探してみます