ETCはやっぱり止まれるスピードで

あわただしい、一日です
いろいろと休みの間にやっておきたいことがあるのですが
3分の1も終わらぬまま一日が終わってしまいます

師走・・・・年を重ねるごとに忙しさを実感するようになって来ました

今日の行動のメインは
明日行う予定のBBQの買出し
一宮近辺でいろいろと回っていたら
帰る時間がかなり遅くなってしまったので
高速を利用することに・・・・

珍しく
ETCカードがちゃんと入っていることを確認し
ETCレーンへ進入

疑う余地なく通過できるものと思っていたら
一向にバーが開かない・・・・・
そのうち開くだろうとしばらく進むこと0.何秒・・・・開かない・・・
で、少々急ブレーキで停車!

ここで、助手席の荷物は足元にみんな落ちてしまいました・・・・・

疑いの余地なく進んだため
何が起こったかさっぱりわからす
とっさに、後続車両が来ていないか振り返ると
案の定並んでいます

このインター、実はETCレーンが1レーンしかないため
どんどん車が後ろに並びます

もちろんバックもできず
しばらく・・・・といっても10秒ほどですが
係りの人が現れ

「すいません~ ETCの設定にするのが忘れてて・・・・・」
「ちゃんと、ETC割引聞きますのでカード拝借します・・・・・」

え?!、そんな、設定忘れなんてあるんですか?
というか、数百メートル先の車はETCレーン抜けていきましたけど・・・・

と、いろいろな思いを頭をめぐりますが
早くゲートを通過したい思いでいっぱいなため
何もいえず、カードを返してもらってそそくさとその場を立ち去ることに・・・

でも、後続車の人々は
絶対、カードのさし忘れと思っていることでしょう~
言い訳したくても言い訳できないこのシチュエーション
どうにも歯がゆいです

皆さん
ETCはカードがちゃんとささっていても
開かないことがありますから
止まれるスピードで通過しましょう~
自分以外、信用してはいけないということです!

ETCはやっぱり止まれるスピードで” に2件のコメントがあります

  1. SECRET: 0
    PASS: 8604b9a2373daa062878af0c2bd68a5b
    それは手落ちです。
    危険極まりないですねぇ
    もしチャイルドにでも乗っていたら転げちゃったかもしれまん。

    何事もなかったから良かったけれど 安易にカードを貸してくださいなんて言えるね。
    最大侘びを入れてもらわねば。。ネクスコ?

    もちろんスピードは20km以下には落とさないと。

  2. SECRET: 0
    PASS: bbd499747466d1eb220881c19910dcbc
    今回はネクスコではないです
    名古屋市内に向かう高速のETCです

    今回は初めての経験でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です