本日、わが子の入園式
しかし・・・・幼稚園の門をくぐる前から
道端のガードレールに服をこすり付けてしまい・・・・・
白いほこり模様が服に
もちろん掃っても、たたいても落ちることはありません
そのまま幼稚園に
もちろん、新入の園児の中では
一番服が汚れています・・・・・
まあ、それはそうと
入園式では、親の元から離れてわが子はちゃんといすに座ってられるのだろうか????
かなり不安
結局は、そんな不安もよそに
式の最中は、泣き出す子もいる中
上級生の歌が始まると
新入生の中では
一番陽気に手をたたいて歌を歌っていました
一安心は安心ですが
後ろのほうで見ていると
一番落ち着きのなさそうな子に見えたのは私だけでしょうか????
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
入園おめでとうございます!
天気のいい日でよかったですね~!!!!!
ところで、幼稚園ってどうやって決めるんですか?
SECRET: 0
PASS: f79355b6a1f5a70ca9c44e97c0faad59
ありがとうございます
幼稚園へは、
①近くにある幼稚園を何件か探す(ネットとかで検索して)
②それぞれの幼稚園に電話を入れ一度見学に行く
③入るためにはどうしたらいいか聞く
の、手順でしょうか・・・・
結構、地域によっても差があるんですけど
人数が多くなるような地域は抽選とかもあるので
3歳からの入園であれば
2歳の夏休み前には一度に幼稚園の話を聞きに行ったほうが安心だと思います。
もちろん幼稚園によっても差はあります
延長保育、送迎バス、費用など
複数の幼稚園で比べないと、どこが普通なのかわからなくなる可能盛大です!
ちなみにうちの地域はそんなに競争が激しくないようで
4月からではなくて、
3歳になった月から希望すれば入園させてもらえるそうです
上小田井に住んできたときには入れないかもしれないと聞いていたのでずいぶんと状況が違いましたよ
SECRET: 0
PASS: 8604b9a2373daa062878af0c2bd68a5b
自分の子だけに目がいくものですよ。
ダイジョウブ 比べないで下さいね。 みんな一緒ですよ。
その子その子に成長があるのですから。。
元気があっていいですねぇ。 まだまだ、始まったばかり洋服の汚れは気にしていたら。。。これからもっともっと汚してきます。元気がある証拠ですねぇ
河家も二人が進級で年長らいおん ベビー 子りす2 です。
SECRET: 0
PASS: e021a93e119e43b3a8542f52175cbd6f
いつも間にかもう幼稚園ですか~
早いものですね。
つよしさんのこのブログで成長をずっと見てるからなんかうれしいですね。
SECRET: 0
PASS: 0c5ea6f21d1a6affd888a2fb8b02dc2d
ありがとうございます
このブログ、わが娘が大きくなったときに見せてやれば
アルバム以上に記念になると思っていますんで
これからも書き続けます
でも、写真はいつまで掲載してよいものか考えどころです
まさか20歳になっても写真載せるわけにも行かないので・・・・
河さんのところは相当にぎやかそうですね!
一人でも十分なのに・・・