連休最後の過ごし方

110508 花4
咳がおさまらぬまま
ゴールデンウィーク残りの2日間

土曜日は母の仏壇に手を合わせに従姉妹が来るとのことで
家にて来客待ち
その後、天気も良く何もしないわけにはと思い
中古品を売っているお店へお出かけ
帰りには、お昼の食事をして帰宅
しばらく家で休憩し
夜は、嫁さんに「何を食べるの?」と聞かれ
このパターンだと、
結局は自分が、弁当を買いに行くか何かを作るかを迫られる形になるので
ラーメンを作ることに・・・・

本日、日曜日は
パラグライダーにいければと思っていましたが、
天気は良くとも、風が強く断念
娘に聞けば、「健康ドーム(こどもが遊べる場所がある・・・)」というのでそこへ連れていくことに
私は、途中、メガネ屋さんでメガネを購入し、
その後、銭湯へ
ここ最近の池田山温泉をきっかけに、温泉好きになってしまった我が娘
今日は、池田山まではいけないので春日井にあるスーパー銭湯?おんせん?に行ってきました
いろんな露天風呂があり、そこそこ楽しかったようです
そして、帰宅し自宅でしばし休憩
すると昨日のごとく
嫁さん「今日もラーメンでいい?」2日続けて同じものでもOKな嫁さんは良くても
う~ん、2日連続はちょっと・・・・
かといって他の物をリクエストしたところで「休みで買い物行ってないし作るのめんどいし・・・」
と、帰ってくるのは目に見えているので、
今回は、弁当を買いに行くことに

思えば、この連休
風邪もあいまって、かなりハードなスケジュールでした・・・・
ある意味、仕事の方が落ち着くくらいな感じでしょうか?
娘のよろこぶ顔はよいのですが、
調子にのってくると我がままになって、挙句の果てぐずりだす
そんでもって、嫁さんの機嫌も気になるところ
長期休暇は気遣いの連続です
仕事は、そこそこ思ったことを口に出しても
そう大して問題にならない関係なのに、
他の、家のお父さんはどうなんでしょうか?
まあ、嫁さんにしてみれば、自分の好きなパラグライダーばかり付き合わされて
勝手すぎるといわれそうなので、
ここはおとなしくしておくのが得策ではないかと・・・・・おもいます・・・・

ベランダの花壇も写真を取りました
最近大雨が降り、株ごと枯れてしまったものもあるのですが
次から次へと芽が出てくるので
この先間引きすべきか悩みます
今年に入り、全く種は撒いていないのですが
特に、マリーゴールドは昨年落ちた種からすごい勢いで
芽を出し、成長しています・・・花が咲くのが楽しみです
110508 花10 110508 花14
110508 花7 110508 花13
110508 花15 110508 花1
110508 花8 110508 花9
110508 花2 110508 花3
110508 花5 110508 花16
110508 花12 110508 花11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です