先週土曜日の貝月山登山の写真
見なれた風景の貝月ゲレンデ
パラグライダー、スキー、スノーシュー・・・今回貝月山登山ははじめてです 
 
第一リフトから、林道を少し登ったところ
右の脇道に登山口があります、ちょっとわかりずらいかも・・・ 
 
道は、踏み足がついているので、山頂まで迷うことはありません 
 
途中、アジサイが綺麗に咲いていました
標識は、雪のせいかmほとんど倒れています・・・・
道は、道なりに進むだけですので
倒れていてもそれほど心配はありません 
 
長者の里からの分岐点
こちらから登ってくる人もおられましたが、
はっきりいって、上から見るとけもの道にしか見えません・・・・ 
 
江美の池、通過 
 
そして山頂到着、展望台あります
霞がかかっているので、眺めは・・・・
冬、スノーシューで来ると眺めはいいかもしれません 
 
小貝月山の入り口
登りの際は築きませんでしたが、下りの際に標識発見
5分もかからず山頂ですが、
藪の中歩いたので、振り返ると道が・・・・・・ 
 
そして、帰りは、第二リフト降り場に立ち寄ります
ここもパラグライダーで見なれた風景ですが
草が高く、テイクオフできる状態ではありません・・・・ 
 
そして、遅めのお昼ごはん 
 
最後は舗装された林道を下り終了です 
 
帰りに道の駅ふじはしで温泉に入りました・・・・
