先月のPCデータ消去事件から
過去のデータをどうしようかいろいろ考えていたのですが
買ってきました
バックアップ用用品を
ハードディスク: サムスン HD103SI (1TB SATA300) 6970円
ハードディスクスタンド:MARSHAL MAL-1335B/S 2470円
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-1335.html
しめて、9,440円
HDDは私としては初めて1T(テラ)バイトを超えました!
はじめはDVDに焼くというバックアップ方法を考えていましたが
DVDに焼くとDVDそのものがどこかに行きそうだし、
枚数が増えて来ると結構管理が面倒
なのでこのHDDで一気にバックアップを取ってしまおうと考えたわけです
しかも、PCとの接続はUSBより通信速度の速い
eSATAで接続
そして、ソフトはフリーソフトで
BunBackup なるものをインストール
これで、スタンドの電源を入れると
新たに作成したファイル&更新したファイルが自動的にバックアップ
これで当分は大丈夫そうです
ちなみに、この1テラバイト
いっぱいになるのはいつのことやら・・・・・
SECRET: 0
PASS: 8604b9a2373daa062878af0c2bd68a5b
何でも入れちゃいそうですね。
すぐにいっぱいになったりして。。
SECRET: 0
PASS: 3c734c0f0f79c9e3de5671ada37363e6
それでも動画はほとんどないので
今のところ5%くらいしか使用してないです・・・・